{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/16

転法輪印 龍

38,500円から55,000円

送料についてはこちら

  • A4サイズ

    ¥38,500

  • A3サイズ

    ¥55,000

【 I wanna see youシリーズ『転法輪印 インド』】 ジークレー版画 限定20枚(A3サイズ、A4サイズ合わせて20枚限定) ⚠︎額・マットはついていません。必要な方はこちらからお求めください。 https://eisui.shop/?category_id=636ef3daf5197357b0db8e2c ★箔押しあり(純金箔) カルッセル・ドゥ・ルーブル(パリ)で開催される『アートショッピング』にて原画が展示され高く評価された作品の精密複製された版画です。 フランスのWEBマガジンで紹介された作品↓ https://www.journaldujapon.com/2019/10/29/une-selection-artistes-japonais-au-salon-art-shopping-au-carrousel-du-louvre/?fbclid=IwAR1lgirN60BDC7y8uW0DKwnWwDzwEwY8-Zowg4GuNFV__wHZGHQwrAH1Dlw この女性がしている手の印相は「転法輪印」といって、お釈迦さまや阿弥陀さまがお話をしている姿を表すときに示すハンドサインです。 世界中の女の子をモデルに「転法輪印」の印を結ばせた「I wanna see youシリーズ」では、 生まれた国や育った文化、信仰は違っても、私たちはこの地球で同じ時を共有して命を育んでいる仲間だというメッセージを伝えます。 女の子の背景に描いた花柄や、洋服に刻まれている柄は「和更紗」の模写です。 更紗はインド発祥の染色技術で、シルクロードを渡って世界中に広まり、それぞれの国や文化、その土地に育つ植物をモチーフに、インド更紗、ジャワ更紗、フランス更紗、和更紗など、世界中に広がりを見せました。 宗教戦争をせず、土着の文化や宗教を包み込むように広がっていった仏教の姿に似ていると考えて、私の作品の中では大きな意味を持って背景に描かれています。 原画はキャンパスに土を盛って画面を作り、日本画材や金箔などを使用して描いています。 ジークレー版画にした作品は、光背にあたる部分を一枚ずつ純金箔を押していますので、一枚ずつ仕上がりが違います。 ********************** 『ジークレー版画』とは デジタル版画ともいわれ、超高密度の副複製原画(デジタルリトグラフ)といわれます。 顔料インクを使用しているので、耐光性・耐水性に大変優れており、年月を超えて美しい発色を保ちます。 工房映水では、高品質なジークレーを提供するために、専門のカメラマンによって高解像度で撮影され、原画に忠実な色を再現するために、映水本人が色校正に立ちあって、納得いくまで繰り返し試し刷りをすることで、より原画に近い色合いのジークレーを実現しています。 紙は高級コットン紙を使用しており、大変高級感ある風合いの良い作品に仕上っています。     ★額・マットは別売り https://eisui.shop/?category_id=636ef3daf5197357b0db8e2c 上記のアドレスよりお好きな額をお選びください。 豪華3ミリ厚のマットを絵のサイズに合わせてカットし額装させていただきます。

セール中のアイテム