new





















SOLD OUT
フィレンツェで出会った金彩の額に、日本の祈りの感性を込めました。
本作に描かれているのは、蓮華に立つ童の姿の観音菩薩——蓮華童観音。
無垢な童(わらし)の御姿で現れたこの蓮華童観音は、全ての生きとし生けるものが幸福であって欲しいと願って描きました。
私がまだ学生だった時にギリシャで出会った宗教画イコンは、私の作品に大きな影響をもたらし続けています。
イコンに着想を得て描かれたこの作品は、小さな祈りの場として、皆様の心に静けさや優しさをもたらしそっと寄り添います。
庭に咲く花をさりげなく飾ったり、小さなグラスに水を入れて手を合わせる時間は、忙しなく過ぎていってしまう日々の中で、忘れそうになる感謝の気持ちを思い出させてくれるはずです。
世界が平和でありますように。
生きとし生けるもの全てが幸福でありますように。
***************
*額はフィレンツェでアーティスト本人が選定・買い付けた一点物です。
*開閉式の額装は祈りの場としての存在を放ち、祈りの時間を演出してくれるはずです。
*扉を閉めると絵に扉が当たって擦れます。絵に当たらないように少し隙間を開けて閉めるか、布などを挟んで閉めてください。
*作品には撥水加工を施してありますが、濡れた手や布で触れないようにしてください。
***************
サイズ
祭壇:縦12.3センチ×横10センチ(閉時)
作品:縦8.3センチ×5.4センチ
素材
祭壇:木
作品:土、純金箔、水金箔、洋金箔、玉虫箔、日本画煉絵具