NEWS

映水・棚町宜弘展〜山梨を愛する作家たち〜 開催決定!

久しぶりに山梨県で大きな展覧会を開催させていただくことになりました!

会場は山梨県山梨市にある根津記念館。

国登録有形文化財である根津記念館は「鉄道王」と呼ばれた初代根津嘉一郎の実家「根津家」の邸宅を保存・公開する施設です。

手入れの行き届いた庭園、当時のまま保存されている邸宅・・・
とにかく、美しい建築と庭園は圧巻です。

そして、開催される秋は中庭の楓が真っ赤に染まる季節🍁

毎年この美しい楓を楽しんでいただけるようにと、この時期だけは夜の特別拝観が企画されライトアップされた幻想的な景色をお楽しみいただけることでも有名です。

今回は二人展です。

棚町宜弘先生は風景を描かれる日本画家で、スケッチを元にしてその場の空気を封じ込めるような、美しい山々や鉄道線路のなど風景を主に描いていらっしゃいます。

今回は根津記念館本館1階を映水が担当、2階を棚町先生が担当、八蔵は二人で大型作品を展示する大規模な展覧会になります。

国登録有形文化財の建築をお楽しみいただくだけでも価値がある開場ですので、趣ある会場と各作家の作品とのコラボレーションをぜひお楽しみいただきたいと考えています!!

そして、この展覧会では各作家によるイベントが企画されています。

映水のイベントは、来年に向けてとにかく心と体を調えるための企画を用意させていただきました。

毎年この季節になると皆様にお伝えしているのですが、
10月、11月、12月の暮らし方は来年の流れを作る大切な季節です。

今年の心のほこりは今年のうちに綺麗にして、来年に向けてピカピカに磨いていきましょう。
漠然とした不安や悩みの原因を見抜いて視界をクリアにすることで、来年は絶対に良い年になること間違いありません。

そのためにご用意させていただいたのは・・・

一つは侘び寂びの世界『お茶』、もう一つは内省を進める『坐禅』です。

どちらも仏教とは切ってもきれない関係。

お釈迦さまの言葉を語る作品をご覧いただいた後、実際に心を整えていただけるイベントを体感していただこうと、お茶と坐禅、それぞれ特別に先生方をお招きしてイベントを企画しました。

しかも!!

先ほどお伝えした通り、この時期は庭がライトアップされて幻想的な空間が現れる根津記念館です。
この特別な空間を心を調える時間に活用しないわけはない!!ということで、蝋燭の灯りを灯して夜のお茶会と坐禅会を開催することにしました。

もう、これは楽しみでしかない💖

私が一番興奮しています。

定員になり次第締め切らせていただきますので、ぜひお早めにチケットをゲットしてください!!

  • 特別イベント アーティストトーク&『お茶会・昼の部 呈茶』/お手前:久岡宗洋

  • 特別イベント 10名様 限定!『芸術と香とお茶を楽しむ会・夜の部』/お手前:久岡宗洋 (映水サイン入りカタログ付き)

  • 特別イベント アーティストトークツアー&『坐禅会』 10時の部/指導:若月和道

  • 特別イベント『アーティストトークツアー&坐禅会』 13時の部/指導:若月和道

  • 特別イベント『アーティストトークツアー&坐禅会』 16時の部/指導:若月和道